この活動報告は、今回の挑戦の結果と、次に考えている新しい取り組みについて共有するものです。正式発表ではありませんが、今後もフォトフレームを通じて「心をつなぐ支援」を続けていきます。
はじめに
今回のクラファン初挑戦は残念ながら不成立という結果になりました。
応援や支援いただいた方には、心より感謝とお礼を申し上げます。
この挑戦を通じて気づいたことは、単なる支援(寄付)ではなく、「プロダクト×こころ支援」という形こそが、僕の本来の姿であるという再確認でした。
これまでの取り組み
このクラウドファンディングでは、ウクライナから日本に避難された方々や、大切な人と遠く離れて暮らす方へフォトフレームを届けることを目標としてきました。
支援というと「寄付」や「お金を集めること」だと思われがちですが、僕はあくまで「モノ=プロダクト」に「こころ」を込めて届けることに意味があると信じています。
フォトフレームが届けられるもの
フォトフレームは単なる写真立てではありません。
● 遠く離れた家族に「今の自分の姿」を伝える
● 忘れたくない時間を、いつでも思い返せる
● 部屋に飾るだけで、日々の支えになる
そんな思いから「フォトフレーム」というプロダクトで、離れた場所にいる人の心をつなぐお手伝いをしてきました。
今回のリベンジ企画について
今回のクラウドファンディングの結果に落ち込んでいるだけでは終わらせたくない──そんな気持ちから、新しい挑戦をすることに決めました。
それが、**「寄付だけじゃなく心を届けるフォトフレームキャンペーン**です。」
📔キャンペーン内容
ウクライナなど祖国に避難されている大切な人に贈るフォトフレームを、無償で1名様にお作りします。
✅応募方法
このブログを読んだあと、X(旧Twitter)の該当ポストに 引用リポストでコメント をお願いします。
ブログ記事はコチラ👉https://x.com/s_monosapo
※1回のリポスト・コメントで応募完了です。
✅応募期間
・調整中(確定次第、改めてご案内します)
✅注意事項
・商品化の際は、写真データはある程度の解像度が必要です。※こちらで確認します。
・国内発送は無料、祖国へ送る送料はご負担ください。
ちょっとした特典
今回、引用リポストをくださった方には、キャンペーン正式スタートの際に「オプションプレート」を特典としてお届けできるよう準備を進めています(※正式に決まり次第改めてご案内します)
最後に
フォトフレームを通して「心に届けること」は、これからも僕にとっての挑戦であり続けます。
もし少しでも共感していただけたら、ぜひXのキャンペーンポストに一言コメントをいただけたら嬉しいです。
この活動が、遠く離れて暮らす誰かの心の支えになるきっかけになれば幸いです。
クラウドファンディング活動報告はこちら
👉https://readyfor.jp/app/fundraising/announcements?perPage=25