フォトフレーム, 新着情報, 販促アイディア

クラファン提出確認用;【挑戦と社会貢献をつなぐ】元トライアスリートが贈る、ウクライナ支援フォトフレームプロジェクト

はじめに・ご挨拶

 

アイアンマンレースとフォトフレーム

こんにちは。「思い出をカタチにする」オリジナルフォトフレームを企画・制作しているものサポsubakoの五十嵐桂と申します。
私はかつてトライアスロン競技に打ち込み、佐渡国際トライアスロン大会に3年連続出場。過酷なレースの中で、「限界の先にある感動」を何度も味わってきました。

1999年の初アイアンマンは制限時間10分前にゴール。そのまま気を失い緊急搬送された苦い思い出…

今、その経験と熱量を、人生に深い影響を受けている「ウクライナ避難民の方々」への支援につなげたいと思い、このプロジェクトを立ち上げました。

このプロジェクトで実現したいこと

ストップ、ノーモア戦争

このプロジェクトは、日本に避難しているウクライナの方々が、母国に残るご家族や友人、大切な人へ――
**“特別なMINIフォトフレーム”**を通じて、元気な姿と想いを届ける取り組みです。

戦争によって引き裂かれた日常。
「会いたくても会えない」そんな切なく、もどかしい想いを抱えながらも、
避難先である日本で、日々懸命に生きている人たちがいます。

その中で育まれた笑顔や想い出の写真を1つのフレームにまとめ、
「私は元気に暮らしています」という希望のメッセージとともに、
遠く離れた大切な人へ届けます。

フォトフレームに込めるのは、言葉にしきれない想い。
そして、「いつかまた、笑顔で会えますように」という
平和への強い願いです。

🎯目標

クラウドファンディング第1弾では、

在庫の材料(フォトフレーム50個分)をリターン品に充て現金化することを最低目標とし、反応が良ければ引き続きネクストチャレンジにも視野に…。売上は、MINIサイズフォトフレームの材料仕入れ+事業運営費に充当することを目標とする。第1弾最低目標金額は、スタンダードコース(2万円)×50個=1,000,000円。

第2弾では、MINIを現地(ウクライナ)まで送る輸送費、リターン制作費、運営費、MINI寄付者を広く募ります。

第2弾最低目標金額  800,000円

内訳(フォトフレームMINI:50個分)

・海外輸送費 30万円

・授与式典開催費 10万円

・運営費(リターン制作、デザイン・動画制作など含む) 40万円

プロジェクトをやろうと思った理由

今がその時。

これまで「支援したい」という気持ちはありつつ、どこかで

「本当に支援は届いているのか…?」
という疑念があり、直接的な支援には踏み切れませんでした。

そんな中、自分自身が設計・開発してきたフォトフレームという“モノ”で、
実際に手に取ってもらい、喜んでもらえる支援ができると気づきました。

社会貢献は特別な人だけのものではありません。
「自分ができることで支援したい」
そんな想いから始まったのが、このプロジェクトです。

なぜトライアスロン×社会貢献なのか?

トライアスロンと社会貢献のつながり

私は元トライアスリートであり、挑戦する人たちの気持ちがわかります。
トライアスリートは装備や遠征費などから比較的富裕層が多く、社会的意識も高い方が多いと感じています。

「挑戦」と「支援」は、一見別次元のようで、実はとても似ています。
汗と涙でゴールを目指す姿に、多くの人が感動し、共感します。
そんな仲間たちにこそ、第一歩を支えていただきたいと思いました。

フォトフレームMINIとは?

左がMINI(プロトタイプ)、右は従来のモデル。

  • クラファン避難民支援プロジェクト限定版(サイズ)商品 ※プロトタイプ:非売品
  • サイズ:通常タイプより一回り小さく、コンパクトで携帯に便利

  • 軽量で、オフィスや玄関など、どこにでも馴染むシンプルなデザイン

  • 中央に入れる写真はPCなどで自作となります。 ※既成サイズの写真は入りません。ご了承ください。

 

▶ 詳細ページ:https://nui-subako.com/snscharenji-ukuraina/

支援金の使い道

温かいご支援を。

  • MINIフォトフレーム製作費(材料・印刷・加工・梱包等)

  • 在日避難民の方への配布と制作サポート

  • ウクライナ現地への輸送費(安全確認を行い段階的に発送予定)

  • プロジェクト運営費(翻訳・連絡対応・広報含む)

 

実施スケジュール

日程 内容
~5月下旬 CAMPFIREにてクラファン第1弾実施。
~6月下旬 支援金でクラファン第2弾実施。
7月 在日避難民の方からの依頼受付・写真データ整理
8月~9月 ウクライナ現地への発送・到着

※社会情勢によっては発送時期を調整する可能性があります。

リターンについて(クラファン第1弾)

 

届けたい、想い。

金額 クラファン第1弾 リターン内容
スタンダードコース(1.6万円) クラファン限定「フォトフレーム」1点(13,200円相当)+お礼のお手紙&プロジェクト経過報告書
シングルコース(2.5万円) クラファン限定「フォトフレーム」1点+「オプションプレートスタンド」1点(22,000円相当)+お礼のお手紙&プロジェクト経過報告書
ダブルコース (5万円) クラファン限定「フォトフレーム」2点+「オプションプレートスタンド」2点(44,000円相当)+お礼のお手紙&プロジェクト経過報告書
トリプルコース(7.5万円) クラファン限定「フォトフレーム」3点+「オプションプレートスタンド」3点(66,000円相当)+お礼のお手紙&プロジェクト経過報告書

●「クラファン限定」の内容:フレームになる8枚の写真を自由に統合してデータ制作します。

※ただし、画像の加工はサイズの調整以外はしません。

●フォトフレームの内容はトライアスロン以外でもOKです。

●リターンの対象商品は従来のフォトフレームになります。※MINIではありません。

 

商品の簡易包装(プチプチ包装)のご協力依頼

「お金を掛けないプロジェクト」の透明性

私たちのプロジェクトでは、コストをできるだけ抑えて、本当に必要な部分に集中しています。商品やリターンは、必要最低限の包装でお届けします。無駄を省いたシンプルな包装を心掛けており、例えば「プチプチ包装」を使用していますが、商品の状態や清潔感には十分配慮しています。発送に関しても、ヤマトの「コンパクト便」を使用して、最も効率的な方法でお届けいたします。

私たちが大切にしているのは、支援者の皆様と一緒に、少しでも多くの支援を集め、必要な部分にリソースを投入することです。無駄なコストを削減し、プロジェクト本来の目的を果たすことに集中していますので、その点もご理解いただけると幸いです。

最後に

願いは「世界平和。」

今の現代社会で、白黒でしか記憶にない悲惨な出来事を、たった最近、カラーの映像で目の当たりにし、私たち人類は何て愚かで歴史を繰り返す生き物なんだろうと絶望を感じたことを今でも鮮明に記憶しています。

このプロジェクトは、
「誰かのために、自分の力でできることを」
というシンプルで、でも本質的な想いから始まりました。

私の人生に挑戦を与えてくれたトライアスロンと、
世界のどこかで今も日々を生き抜いている人々への感謝を、
1つのカタチにして届けたいと思っています。

応援・ご支援、どうぞよろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Privacy Settings
We use cookies to enhance your experience while using our website. If you are using our Services via a browser you can restrict, block or remove cookies through your web browser settings. We also use content and scripts from third parties that may use tracking technologies. You can selectively provide your consent below to allow such third party embeds. For complete information about the cookies we use, data we collect and how we process them, please check our Privacy Policy
Youtube
Consent to display content from - Youtube
Vimeo
Consent to display content from - Vimeo
Google Maps
Consent to display content from - Google
Spotify
Consent to display content from - Spotify
Sound Cloud
Consent to display content from - Sound

©︎ nuimono subako